Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務概要 |
大学卒業後、株式会社〇〇〇〇〇レジデンスにて営業職に従事しておりました。 前職では、賃貸アパート・マンションが完成するまでのほぼすべての業務に携わり、建物が完成するまでに携わる職種の方々との連係を深めてまいりました。また、営業としての基礎である「継続」「忍耐」「柔軟性」を学びました。営業活動のみではなく、現地や役所調査をすることで設計・工事の素となる情報収集に関わり、大事業に携わる責任感を身につけることが出来ました。 その後は、株式会社〇〇〇へ転職し、工場勤務にて技術職に従事しております。 現職では、中国で作製されたお墓を中心とする石やガラスを輸入し、工場倉庫へ収める管理業務と、亡くなられた方の戒名を霊園現場で彫刻したり中国で作製が間に合わない分の彫刻をしたりする技術業務を担っておりました。商品を卸先へ納期内に届けるため念入りにチェックすることやオーダーメイドで高額商品を扱うことから、余裕をもって仕事に取り組む重要性、お客様の要望にできる限り寄り添うプロフェッショナルな気質を学びました。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
■〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月 株式会社〇〇〇〇〇レジデンス ◇事業内容: メーカー ◇資本金:〇,〇〇〇万円
■〇〇〇〇年〇月~現在 株式会社〇〇〇 ◇事業内容: 墓石メーカー ◇資本金:万円 売上高:億円 従業員数:名
|
||||||||
資格 |
・普通自動車免許(〇〇〇〇年〇月取得) ・フォークリフト免許(〇〇〇〇年〇月取得) |
||||||||
活かせる経験・知識・技術 |
[活かせる経験・知識・技術] |
||||||||
自己PR |
工場管理においては、出荷日ごとや納品先ごとに分類して搬入、保管し、何がどこにあるのかわかりやすいようにしています。また扱っているものが人間の体重よりも重く、一つのケガが重体につながるため工場倉庫内の安全を第一に、限られたスペースで機材や商品を管理しています。納期を破ることがないように社員共有のデリバリー表で毎日チェックし、実際に人為的なミスの納期遅れは発生させたことがありません。
円滑に業務を行う上で日々努力してまいりました。貴社においても一早く戦力になれるよう、行動いたしますので何卒、よろしくお願い申し上げます。 |