Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職歴要約 |
大学を卒業後、将来の留学を見据えアジア発展途上国からの外国人に特化した人材派遣会社にて〇年間人財コーディネーター兼営業に従事した後、アメリカの〇年制大学に入学しました。インターンや大学のソフトボールチームのコーチを経験しております。 実際にアメリカの大学で過ごしていたこともあり、英語に関してビジネスレベルでの対応が可能です。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
株式会社〇〇〇〇〇 〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月(〇年〇〇カ月) 【事業内容】人材派遣事業 【設立】〇〇〇〇年 【資本金】 〇〇〇,〇〇〇,〇〇〇円(〇〇〇〇.〇〇現在) 【従業員数】〇〇〇
|
||||||
資格・特技 |
●普通自動車免許 ●ソフトボール |
||||||
活かせる経験・知識・技術等 |
●英語力 ●コミュニケーション力 ●アメリカと日本のソフトボール |
||||||
自己PR |
チャレンジ精神 私には「前に踏み出す力」があります。高校〇年時にはニュージーランドへソフトボール留学をしました。その後、アメリカへ留学して語学の習得とソフトボールのコーチになるという目標を掲げました。前職が留学生と接する機会が多く、私が〇年間抱いていた留学に踏み切るきっかけとなりました。目標を達成する為に、〇年間語学学校へ通い英語の基礎をつけました。TOEFLを突破し〇年制大学に入学、大学のソフトボールチームのボランティアコーチをしながら運動学を学びました。卒業後、アシスタントコーチに昇格する事ができました。たどり着く為に幾度となく現れる壁にぶち当たり、何度も目標や夢を見失いかけましたが、コツコツ挑戦をし続ける事により小さな光が必ず見える事を知りました。貴社においても、この経験を活かして諦めずにどのように乗り越え・達成できるのかを考え、挑戦し続けたいと考えております。 向上心 私のモットーは、「small steps everyday・毎日小さな成長を積み重ねる」です。どんなに小さな目標や夢でもコツコツと達成していく事で大きな目標や夢に到達できると思っているからです。例えば、監督からピッチングコーチ兼外野のコーチに任命されましたが、当時はノックができませんでした。せっかく任せてもらえるチャンスを逃すわけにはいかないと思い、『シーズンまでには絶対できるようになろう』という目標を掲げました。選手達には私が諦めず向かっていく姿勢・小さな事でも達成する事の素晴らしさを証明し、コーチとして大切な事を教える事もできました。あの時に諦めずにやると決めて良かったと心の底から思える事を喜びとして感じていきたいです。 |