Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務概要 |
医薬品販売の営業職として開業医や薬局を拠点とした営業活動に従事してきました。ルート営業がメインでしたが、新規取引依頼で飛込み営業についても豊富な経験を有しております。また多職種連携開催にあたり、医療従事者の集客や、医薬品メーカーのプロモーション活動等の経験もございます。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
□〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇〇月 〇〇〇〇株式会社 ◆事業内容:カラオケ機器DAMのリース契約及び販売、健康機器のリース契約、健康サポート運動
□〇〇〇〇年〇月~現在 株式会社〇〇〇〇〇〇 ◆事業内容:医薬品卸売販売業、医療用機器販売、福祉用具レンタル等、
|
||||||||
活かせる経験・知識・技術 |
提案営業 顧客に対しヒアリングした内容をもとに仮説を立て、それをもとにして提案していくことで、顧客に新たな発見を与えることができると自負しております。
信頼構築力 顧客と率直な意見交換を行うことで誠意をアピールしました。顧客に頻繁訪問し、ニーズに迅速に対応することで顧客の信頼を獲得しました。 |
||||||||
資格 |
・普通自動車免許(〇〇〇〇年〇月) |
||||||||
自己PR |
営業職を〇年経験し感じ大切なのはコミュニケーション能力やレスポンスの速さ、相手の内なる要求をくみ取る能力だと思います。特に先に挙げた能力に敏感なのは、医療従事者ですので現在勤務している会社では、その能力はついたと自負しています。 メーカーを数社窓口担当として任せられるので、新製品発売の際は、支店内の営業マンにプロモーションをし支店内で売上をあげる経験もあり企画力もあります。 現職は主にルート営業での勤務体系となっており前任担当者の売上を引き継ぎますが、売上極小先等もあり、その先に対しどのようにして売上や利益をとるか自ら考え行動しなくてはいけません。 ですので、問題解決能力や目的達成努力、顧客管理能力が身に付き、担当から〇年後、その施設では年売上〇〇〇%成長させました。根気力やコミュニケーション能力は人より高いと自負しています。 |